マタニティ交流会は、初めての出産で楽しみなこと、不安なことを気軽にお話ししながらお友達作りもできるマタニティ同士交流の会です。
出産経験のある方でも、ジャカルタでの妊娠は未経験・・・という方も大歓迎です。
ジャカルタで妊娠生活を送られた方の体験談もございます。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪
- 2025年1月17日(金)新年アフタヌーンティ&リフレッシュ交流会開催のご報告
- 2025年1月17日(金)新年アフタヌーンティ&リフレッシュ交流会開催のお知らせ
- 2024年12月12日(木)マタニティ交流会開催のご報告
- 2024年10月17日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のご報告
- 2024年12月12日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
- 2024年10月10日(木)マタニティ交流会開催のご報告
- 2024年10月17日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
- 2024年10月10日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
- 2024年6月13日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のご報告
- 2024年5月29日(水)マタニティ交流会開催のご報告
- 2024年6月13日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
- 2024年5月29日(水)マタニティ交流会開催のお知らせ
- 2024年3月7日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のご報告
- 2024年3月7日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
- 2024年1月25日(木)マタニティ交流会開催のご報告
- 2024年1月25日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
- 2023年11月6日(月)ベビママ&プレママトーク会開催のご報告
- 2023年10月16日(月)マタニティ交流会開催のご報告
今回は、
ガーデンに出られる個室に、プレイエリアも設置させていただき、
月齢ごとに4つのテーブルに分かれていただき、
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も様々な方を対象にした交流会を開催したいと考えております
今後のイベントに関してはJakarta Mothers’ clubのWebサイトに公開していきます。また、FB、
2025年1月17日(金)新年のアフタヌーンティ&リフレッシュ交流会開催のお知らせ
0歳から3歳までのママ、パパを対象にした交流会を実施いたします。
小さなお子さんを子育て中の皆さん、たまにはゆっくりとアフタヌーンティーはいかがでしょうか。
・お子様連れOK♪
・会場は個室をご用意♪
・JMC特別価格でアフタヌーンティーを楽しめます♪
・通常13:00からのアフタヌーンティーを午前中にご用意いただきました♪
環境の近いママ、パパ同士で、リラックスしながら子育て中の困ったことや知りたいことを共有してみませんか?
開催日 | 2025年1月17日(金) |
時間 | 10:00~11:30 (9:30受付開始) |
会場 | The St. Regis Jakarta |
参加費 | 会員限定 アフタヌーンティー料金大人1名350.000 Rp (税、サービス料込み) ※当日までに入会でもご参加可能です。 |
対象 | 0歳〜3歳までのお子さんをお持ちのママとパパ |
定員 | 20組程度(先着順となります。) |
内容 | ママパパ同士の交流。 アフタヌーンティーでリフレッシュ。 |
お申込 | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2025年1月13日(月) |
連絡先 | ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ https://jmcpremama.wixsite. |
参加者の方から「
熱心に質問や情報交換をされ、
プレママグループでは日英表記母子手帳を代理販売しています。
https://jmcpremama.wixsite.
今後もプレママグループでは定期的に交流会を開催する予定です。
2024年10月17日(木)ベビママリフレッシュ交流会のご報告
2024年12月12日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
現在妊娠中の方を対象に、マタニティ交流会を実施いたします。
交流会では、妊娠出産の流れや、妊娠生活の過ごし方のポイントなどをお話しいたします。また、ジャカルタでの子育て情報や、ベビーグッズの入手状況、病院情報などをお知らせいたします。
ご希望の方のみ、ジャカルタでの妊娠出産に関する不安や心配事など、スタッフと個別でお話する時間を設けることができます。
開催 | 2024年12月12日(木) |
時間 | 9:30~11:30(9:20受付開始) |
会場 | JJCスナヤンセンター |
参加費 | 無料 |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員 または JJC会員 ※当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 15名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。交流会。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年12月9日(月) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2024年10月10日(木)マタニティ交流会のご報告
2024年10月17日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
生後1ヶ月〜生後12ヶ月までのベビママを対象にした交流会を実施いたします。
月齢の近いママ同士で、子育て中の困ったことや知りたいことを共有できる場です。
また、今回は遊び場に関する情報交換も行う予定です!
皆さんで遊び場情報をシェアしてみませんか?
開催日 | 2024年10月17日(木) |
時間 | 9:30~10:30 (9:20受付開始、11:00まで会場利用可能) |
会場 | SOS MEDIKA clinic Cipete(チプテ) https://maps.app.goo.gl/Aw5iRXXgAdA2vwp78 ※KuninganにもSOSクリニックがありますのでお気をつけください。 |
参加費 | 会員:無料 /非会員:50,000 Rp |
対象 | 生後1か月〜生後12か月までのお子さんをお持ちのママ |
定員 | 15組程度(先着順となります。) |
内容 | ベビママ同士の交流。 遊び場についての情報交換。 |
お申込 | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年10月13日(日) |
連絡先 | ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ https://jmcpremama.wixsite. |
2024年10月10日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
現在妊娠中の方を対象に、マタニティ交流会を実施いたします。
交流会では、妊娠出産の流れや、
また、ジャカルタでの子育て情報や、ベビーグッズの入手状況、
開催 | 2024年10月10日(木) |
時間 | 9:30~11:30(9:20受付開始) |
会場 | SOS クリニック チプテ |
参加費 | 会員:無料 /非会員:50,000 Rp |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員 ※当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 12名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年10月5日(土) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2024年6月13日(木)ベビママリフレッシュ交流会のご報告
2024年5月29日(木)マタニティ交流会のご報告
2024年6月13日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
生後1ヶ月〜生後6ヶ月までのベビママを対象にした交流会を実施いたします。
月齢の近いママ同士で、子育て中の困ったことや知りたいことを共有できる場です。
また、今回は離乳食に関する情報交換も行う予定です!
皆さんのインドネシア生活での離乳食アイデアをシェアしてみませんか?
開催日 | 2024年6月13日(木) |
時間 | 9:30~10:30 (9:20受付開始、11:00まで会場利用可能) |
会場 | SOS MEDIKA clinic Cipete(チプテ) https://maps.app.goo.gl/Aw5iRXXgAdA2vwp78 ※KuninganにもSOSクリニックがありますのでお気をつけください。 |
参加費 | 会員:無料 /非会員:50,000 Rp |
対象 | 生後1ヶ月〜生後6ヶ月までのお子さんをお持ちのママ ※対象の方のお申し込みが定員に満たない場合は、生後7ヶ月〜 |
定員 | 15名程度(先着順となります。) |
内容 | ベビママ同士の交流。 離乳食についての情報交換。 |
お申込 | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年6月9日(日) |
連絡先 | ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ https://jmcpremama.wixsite. |
2024年5月29日(水)マタニティ交流会開催のお知らせ
現在妊娠中の方を対象に、マタニティ交流会を実施いたします。
交流会では、妊娠出産の流れや、
また、ジャカルタでの子育て情報や、ベビーグッズの入手状況、
開催日 | 2024年5月29日(水) |
時間 | 9:00~11:30(8:50受付開始) |
会場 | 南ジャカルタのアパート内施設( |
参加費 | 会員:無料 /非会員:50,000 Rp |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員 ※当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 18名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年5月25日(土) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2024年3月27日(木)ベビママリフレッシュ交流会のご報告
2024年3月7日(木)ベビママリフレッシュ交流会開催のお知らせ
協力:SOS MEDIKA
今回新しいイベントとして生後1か月〜生後6か月までのベビママを対象にした交流会を実施いたします。
月齢の近いママ同士で子育て中の困ったことや知りたいことを共有してみませんか?少人数でゆったりとお話出来る時間を過ごしていただきたいと思います。
開催日 | 2024年3月7日(木) |
時間 | 9:30~11:00(9:20受付開始) |
会場 | SOS MEDIKA clinic Cipete(チプテ) https://maps.app.goo.gl/Aw5iRXXgAdA2vwp78※KuninganにもSOSクリニックがありますのでお気をつけください。 |
参加費 | RP20.000 |
対象 | 生後1か月〜生後6か月までのお子さんをお持ちのママ |
参加資格 | マザーズクラブ会員 ※当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 8名程度(先着順となります。) |
内容 | ベビママ同士の交流。 乳児期のワクチンについてEijiro先生より説明。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年3月3日(日) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2024年1月25日(木)マタニティ交流会のご報告
2024年1月25日(木)マタニティ交流会開催のお知らせ
- 交流会では、妊娠出産の流れや、妊娠生活の過ごし方のポイントなどをお話しいたします。
- ジャカルタでの子育て情報や、ベビーグッズの入手状況、病院情報などをお知らせいたします。
- ご希望の方のみ、ジャカルタでの妊娠出産に関する不安や心配事など、スタッフと個別でお話する時間を設けることができます。
開催日 | 2024年1月25日(木) |
時間 | 9:00~11:00(8:55受付開始) |
会場 | 南ジャカルタのアパート内施設(お申し込みの方へお知らせいたします。) |
参加費 | RP20.000 |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員 ※マザーズクラブ会員は当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 18名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2024年1月22日(月) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2023年11月6日(月)ベビママ&プレママトーク会開催のご報告
2023年10月16日(月)マタニティ交流会開催のご報告
2023年11月6日(月)ベビママ&プレママトーク会開催のお知らせ
開催日 | 2023年11月6日(月) |
時間 | 9:45~10:40 (9:30開場) |
会場 | NEW ZEALAMD SCHOOL JAKARTA ミーティングルーム |
参加費 | RP20.000 |
対象 | 妊婦さん、1歳半までのお子さんをもつママさん (1歳7か月以上の方はお問い合わせください) |
参加資格 | マザーズクラブ会員のみ ※ジャカルタマザーズクラブ入会希望の方は、こちらからお申し込みください。 http://www.jakarta-mothers-club.org/p/blog-page_93.html |
申込URL | https://jmcpremama.wixsite.com/home/event ※お申込みは先着順となります。定員がありますので、お早目にお申込みください。 |
申込期限 | 2023年11月5日(日) |
連絡先 | ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2023年10月16日(月)マタニティ交流会開催のお知らせ
開催日 | 2023年10月16日(月) |
時間 | 9:00~11:00(8:50受付開始) |
会場 | 南ジャカルタのアパート内施設(お申し込みの方へお知らせいたします。) |
参加費 | RP20.000(資料代) |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員 ※マザーズクラブ会員は当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 15名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】2023年10月10日(火) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ jmcpremama@gmail.com |
病院見学のご報告
2023年7月17日(月)ベビママ&プレママトーク会のご報告
2023年7月17日(月)ベビママ&プレママトーク会開催のお知らせ
開催日 | 2023年7月17日(月) |
時間 | 9:30~10:15(9:20受付開始) |
会場 | 南ジャカルタ のアパート内施設 (お申込みの方にお伝えします。) |
参加費 | RP50.000 |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | 妊婦さん、0歳児ママさん(1歳以上の方は、お問合せ下さい。)ジャカルタマザーズクラブ会員のみ ※ジャカルタマザーズクラブ入会希望の方は、こちらからお申し込みください。 http://www.jakarta-mothers-club.org/p/blog-page_93.html |
定員 | 10名程度(先着順となります。) |
お申込 | 【締切】7月14日(金)まで |
連絡先 | ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ |
2023年6月13日(火)JJC共催マタニティ交流会のご報告
2023年6月13日(火)JJC共催マタニティ交流会開催のお知らせ
開催日 | 2023年6月13日(火) |
時間 | 9:00~11:00(8:55受付開始) |
会場 | ジャカルタジャパンクラブ個人部会会議室 (JJCスナヤンセンター) |
参加費 | RP50.000(資料代) |
対象 | 現在妊娠中の女性 |
参加資格 | マザーズクラブ会員またはJJC個人部会会員 ※マザーズクラブ会員は当日までに入会でもご参加可能です |
定員 | 10名程度(先着順となります。) |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 日本出産体験談、インドネシア出産体験談。 |
お申し込み | プレママグループのHPからhttps://jmcpremama.wixsite.com/home/event 【締切】6月7日(水) 【連絡先】 ジャカルタマザーズクラブ プレママグループ jmcpremama@gmail.com |
2022年12月8日(木)オンラインマタニティ交流会のご報告
2021年5月27日(木)オンラインマタニティ交流会開催のお知らせ
開催日 | 2021年5月27日(木) |
時間 | ジャカルタ時間14:00~15:30(13:50頃zoom受付開始) 日本時間16:00~17:30(15:50頃zoom受付開始) |
参加費 | 無料(オンライン開催のため、紙面での資料配布等はありません) |
対象 | ジャカルタに配偶者が住んでおり、現在妊娠中の日本人女性 (現在日本に一時帰国中でも参加可能。配偶者の国籍は問いません。) |
参加資格 | 受付順・非マザーズクラブ会員可 ご本人またはパートナーがジャカルタに住む日本人女性 または、これからジャカルタで生活予定の日本人女性 |
内容 | ジャカルタでの妊娠、出産後の生活についてのお話。 現在ジャカルタで子育て中のお話。 メディアリテラシーについて。 ジャカルタでの妊婦、育児生活体験談。 ※母子手帳をお持ちの方は、お手元にご用意ください。 まだお持ちで無い方は、入手方法や注意点などもお伝えします。 |
お申し込み | 【お申込み期間】 2021年4月26日(月)から2021年5月23日(日) |
2021年2月17日(水)マタニティ交流会開催のご報告
2021年2月17日、第3回オンラインマタニティ交流会を開催しました。
ボランティアスタッフより、妊娠中の生活や出産場所の選定の際に考慮すべき点をお伝えしました。
ジャカルタ、日本各地からご参加いただきありがとうございました。
ボランティアスタッフより、妊娠中の生活や出産場所の選定などを、参加者の妊娠週数に分けてお話させていただきました。
従来の出産体験談の代わりとして、過去にマタニティ交流会にご参加いただいたみなさま、コロナ禍に妊娠出産を経験された方々にアンケート調査を行い、結果をお伝えしました。
『コロナ禍での妊娠出産アンケート』にご協力いただいたアンケートにご協力いただいたみなさま、本当に貴重なご経験の共有をありがとうございました。 加えて、今回はオンライン開催では初めてとなる、コロナ禍で妊娠出産をした方の体験談の時間を持ちました。
参加者のみなさんからは、内容が充実していてあっという間だった、インドネシアに戻る前にやるべき事がわかり気持ちが楽になったなどご感想をいただきました。次回のオンラインマタニティ交流会は、2021年5月頃を予定しています。
詳細は、Facebook、Jakarta Mothers’ clubのwebサイト等に掲載致しますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 オンライン操作に不安がある方も、事前に操作方法のご相談を承りますので、どうぞご参加お待ちしております。
また、マザーズクラブでは、日英併記の母子手帳販売しています。 在庫に限りがありますので、ご希望の方はどうぞご連絡ください。