緊急のお願い!ボランティアスタッフ大募集のお知らせ
ジャカルタマザーズクラブより緊急のお知らせです。
この度マザーズクラブの会期更新に当たり、スタッフで今期の方針を検討いたしました。 結果、現状のスタッフでの「くらぱ通信(会報)」の作成および発送は困難と判断しました。
なぜ?
有志のボランティアのお母さん達が活動を支えているマザーズクラブは、スタッフ不足で実は大変困っております。これまで長く活動を支えてきてくれたスタッフの本気国や出産によりボランティアスタッフが減っているため、「くらぱ通信」の廃止もやむをえない状況です。
とはいえ、1994年のマザーズクラブ発足より当初は毎月発行し数年前からは年に4~5回の発行をその時々の状況に合わせて行ってきた「くらぱ通信」です。今期もスタッフの状況が許す限り不定期に1回でも2回でも発行したいと思っています。
とはいえ、1994年のマザーズクラブ発足より当初は毎月発行し数年前からは年に4~5回の発行をその時々の状況に合わせて行ってきた「くらぱ通信」です。今期もスタッフの状況が許す限り不定期に1回でも2回でも発行したいと思っています。
どうする?
文化、言葉の違うなれない土地で小さい子供を抱えて不安なママや妊婦さんたちに情報交換の場を提供して不安を少しでも軽減し、お互いに助け合おうというのがマザーズクラブの活動の趣旨です。スタッフのほとんどは駐在員の夫に帯同してきている小さい子供を持つ普通のお母さん達です。故にご主人の異動に伴い、転居や帰国をされるのが常ですのでとても流動的です。ジャカルタに赴任する前の気持ちを思い出してみませんか?これから赴任してくる不安を抱えたお母さん達が少しでもその不安を解消できるよう手を貸してほしいのです。
お手伝いと言っても何をすればよいのかわからないという方に上に具体的な内容をあげてみました。他にも旅行の体験記やジャカルタで暮らしていて役に立った情報とがあればメールで送っていただくだけでも結構です。
その他の活動
各イベントは概ね昨年度と同様の開催予定です。ホームページも継続する予定です。バザー、プレママセミナー、プレイグループは会場を予約したりお知らせを張り出します。ホームページはイベント等の情報をアップデートしていきます。他にも会員さんからお預かりしたお金を預かる仕事や名簿を管理する仕事等があります。基本的にお子さんを連れて参加できる活動ばかりですし、お住まいが遠かったり車が自由に使えない場合等は家で出来る仕事も沢山あります。
できるだけ多くの人が少しずつ手を差し伸べ、情報を共有できるのが理想です。こんなことならお手伝いできるかな?もっと詳しく聞いてみたいな?という方はお問い合わせメールフォームにてご連絡下さい。
JMCへのメールはこちらから↓
メールフォーム

協力者 大募集!
妊娠・出産・育児関係の新聞記事の切り抜きを提供して下さる方募集!
日本の新聞(朝日、毎日、中日、日経など)を購読していらっしゃる方、メルマガのニュースラウンジのコーナーに使用します。
会員の方が楽しみにしている新聞のスクラップのコーナーにご協力ください!
アパート在住の方で、マザーズクラブ主催のイベントのために、ファンクションルームの予約、イベント当日の立会いのご協力をしていただける方を募集!
バザー、プレママセミナー、プレイグループの会場に適した立地条件(3-in-1区間外で、Senayan、Kebayoran Baru、Kemang、Pondok Indah地区)、にあるアパートのファンクションルームを探しています。
ファンクションルームの利用料金は、マザーズクラブが負担いたします。
“うちのアパートのファンクションルームはどうかしら?”と思われるかた、是非ご連絡ください。
おしゃべりを楽しみながら一緒にお手伝いしてくださる方を募集します!